:Archive

活字をこよなく愛する、建築系大学生の日常と考察。

考察

「新海誠の私性」と「物語の普遍性」 -『君の名は。』試論-

夜空を横切っていくものの軌跡、電車の窓の先に広がる風景、つながらない携帯電話。『君の名は。』には、新海誠の従来の作品に共通するモチーフが溢れている。一方で、見れば誰もが気がつくように、これらのモチーフの隙間には彼のこれまでの作品とは決定的…

五百羅漢図を背にはしゃいでポーズを

あけましておめでとうございます。 今年も箱根観戦と共に新年が始まりました。 ゆったりとわくわくする年にしたいです。 昨年末に、村上隆展(森美術館)、フランク・ゲーリー展(21_21)、PLOT展(GA gallery)に行ってきました。 村上隆の五百羅漢図。圧巻…

3泊4日、北海道横断ドライブに行ってきました

久しぶりの、北海道の旅。 秋の気配のする、9月下旬の北海道。 3泊4日で、札幌から、釧路、知床、北見、旭川と巡ってきました。 初日 札幌から、帯広で豚丼(※1)ののち、釧路へ(※2)。 毛綱毅曠のポストモダン建築(※3)をはしご。 何とも言い難い独特の雰囲気。…

「建築」としてそうであること

1 「変な建物」ということば 今年の3月、金沢21世紀美術館にて開催されていた「ジャパン・アーキテクツ1945–2010」を見に行った。同美術館と、ポンピドゥー・センター パリ国立近代美術館の共同主催である、日本初公開の貴重な資料を含む約80人の建築家のプ…

2泊3日、金沢まったり旅に行ってきました

北陸新幹線開業に向けて賑わう金沢へ、行ってきました。 2泊3日、まったりとした旅の記録。 金沢21世紀美術館/SANAA SANAAという名を知る、そのきっかけとなった建築。 何年も前から行きたかった場所。 吸い込まれるようなアプローチ、どこまでも続くような…

11泊12日、九州縦断一人旅に行ってきました【1】

一人旅に行ってきました。 鹿児島から、熊本、長崎、そして福岡へ。九州縦断。 11泊12日。9月16日から27日まで。 前々からどうしてもどこか遠くに行きたいと思っていて、なんとなく九州になりました。 最大のテーマは建築巡り。 ついでに、はじめての道、は…

純度100%の暗闇のエンターテインメント、ダイアログ・イン・ザ・ダークに行ってきました

先日、ダイアログ・イン・ザ・ダーク というイベントに参加してきました。 青木優さんのブログ記事(まっくらやみのエンターテイメント、Dialog in the Darkに行ってきました。 | Hibilog | 世界一周と日常と考察ブログ)を昨年の秋に見つけて以来、ずっと行…

なぜ人は簡単に手に入るものに興味が湧かないのか

人は簡単に手に入るものに興味が湧かない どこでも売っている、もしくはいつでも買える商品は魅力的に見えない。 地域限定販売とうたいながら、どこにでも置いてあるお土産を観光客は買おうとしない。 わざわざ全国各地から人が集まるような観光スポットに…